2021年5月– date –
-
【口コミ】トイサブ利用者の口コミを集めてみた!
オモチャのレンタル「トイサブ」。すでにご存じの方も多いともいますが、知育玩具のサブスクリプション。定額支払いでレンタルできるサービスです。 でも、本当にお得なのか?何か悪いところはないのか?サービス内容で何か煩(わずら)わしいことがないの... -
【トイサブ!】こどもの英語学習にも使える知育玩具のレンタル
トイサブ。利用者急増中!子供のオモチャをサブスクでトイサブは子供のオモチャを毎月定額でレンタルできるサービスです。子供のオモチャに対してこんなお悩みの方にはピッタリです。 ・子供にオモチャを与えてもすぐ飽きる。・オモチャが増えすぎて収納が... -
こどもの英語教育に「読み聞かせ」がオススメ
英語の読み聞かせってどんな効果があるの?どんな本を読み聞かせるのが良いの? 英語の読み聞かせはお子様の目と耳に効果的。ただし書いていることを読むだけでは効果は出てきません。読み方にコツがあります。 この記事ではお子様に英語の本の読み聞かせ... -
子供に英語学習をさせてバイリンガルにする方法
自分は英語が話せないので子供には英語が話せるバイリンガルになってほしい バイリンガルにならせるためにはどんな勉強をさせればいい? バイリンガルに育てたら日本語って大丈夫なのかな? 子供には英語くらい話してほしいと思うご両親は多いと思います。... -
主婦でも子供と行ける英語留学【親子プチ留学】
【主婦でも子供がいても英語留学できるベストな方法】 「留学が夢だったけど子供が生まれてから時間も取れないし、自分の英語力にも不安がある」「子供に英語を教えていたら自分も勉強がしたくなった」という声は多く聞かれます。 時間がないと英語の勉強... -
こどもの英語学習で「読み書き」は大切な理由【こどもは吸収が早い】
こどもが小さいときに英語の「読み書き」を教えるとこどもの英語の能力が飛躍的に上がります。 「聞く」「話す」は目と耳で学習していくので「慣れ」である程度カバーできてくるのですが、「読む」「書く」は頭をつかうので吸収力の早い幼少期にさせておく... -
こどもの英語学習の悩み【まとめ】両親はどんなことで悩んでる?
こどもに英語を教えてるご両親でこんなお悩みをお持ちでないですか? ・早期の英語学習は本当に必要?・英語を教えたいけどどうやって教えたら良いの?・英語を上手に教えるポイントを知りたい いままで教えたことないので、教え方が分からない、正しい教... -
こどもの英語学習に重要な”環境”づくりのポイント
【子供が英語を学習するための環境づくり】 近年様々な企業でグローバルな人材が求められています。早期からお子様の英語教育を取り入れられている家庭も年々増えていっています。 ですが、いざ始めようとすると何処から手をつけていいのかわからない、そ... -
子供の英語教育で欠かせないモチベーションの上げ方
【子供のやる気を引き出す!知っておくべきポイント3つ】 お父さんお母さんが一生懸命になっても、子供の英語に対するやる気が続かないのはよくある事ですよね。 そんなとき、どうすればいいのか分からない!って、おとうさん、おかあさんのはたくさんい... -
【子供の英語教育】正しい教え方は?親も分かってない英語の教え方
【「年代別!効果的な英語の教え方」】 子供に英語を教えたい時、せっかくの取り組みも効果が出ないともったいないですよね。 そこで、子供の年齢に合わせた、効果的な英語の教え方をまとめてご紹介します。 何から始めればいい?幼児期(2歳~5歳)の英語教...
1