
・海外で住んでみたい。
・海外で仕事がしてみたい
・英語をはなせるようになりたい
・ひとりで海外旅行に行きたいから英語を勉強したい
英語を話したいが、どう勉強すれば話せるようになるか分からない。
ほとんどの人は間違ったやり方をしてるから「英会話」が上達しません。
今回は留学経験も駐在経験もない僕が、どうして話せるようになったのか紹介します。
いまでは一人で海外旅行にいけます。
仕事で海外出張があるので、外国人スタッフ
とは英語でコミュニケーションをとります。
日本に来た外国人の観光案内をやったことがあります。
なのでお伝えする勉強方法をすれば誰でも話せるようになります。
英語が話せるようになる上達法【英会話勉強法】

学校で英語を勉強したのに話せない私たち
日本人は中学校から英語を勉強し始めます。いまは小学校から英語を勉強し始めますが、いざ海外の方と話そうとしても上手くコミュニケーションが取れませんよね。
発音とかキレイににできないし、スラスラ話したいことが出てきません。上手く話せないのに話そうとしている姿をみられるのは恥ずかしいです。
そもそも会話なんてこちらの言いたいことだけでなく、相手の言ってることも聞き取らないとダメ出し、英語でコミュニケーションなんてハードルが高すぎますよね。
話せない人はアウトプットの機会が必要【アウトプット=話す】
でも大丈夫です。私はまったく話せない状態から話せるようになりました。
どうやって話せるようになったかというと「オンライン英会話」を始めたからです。英語を話せるようになりたいなら「オンライン英会話」ベストです。
なぜオンライン英会話がベストなのか?それはアウトプットの機会が必要だからです。僕たちは学校で長いあいだ英語を勉強しましたが、アウトプットの時間が足らないから話すことができないのです。
日本人は中学から(今は小学校)から高校までは英語を勉強します。
であれば基本は身についてます。でも、それは「インプット」しているだけなんです。頭に叩き込んで覚えているだけ、暗記しているだけなんです。
筆記試験などじっくり考える時間があるときは良いのですが、会話など速いテンポが必要なときは、人間スムーズに英語がでてきません。
なので重要なのは「インプット」したら「アウトプット」することです。
思い返してください「リーディング」「リスニング」「文法」すべて「覚える(インプット)」作業ばかりですよね?
学校の勉強で覚えたことって、テストが終わると忘れますよね?
それと一緒で「覚える」だけでは頭に定着しません。
>>オンライン英会話をやり続けた結果、今、私はこうなりました。
動画を観る、教材で学習する【インプットだけでは絶対にダメ!!】
「IIBC」の英語学習に関する調査で多くの方がインプットを中心に学習してます。

https://www.iibc-global.org/iibc/press/2019/p123.html
なかには「英語/英会話スクールに通う」「オンライン英会話レッスンを受講する」などアウトプットする方もいますが、ほとんどの方は「インプット」です。
これを続ける限り英会話が上達するのは厳しいと思います。
オンライン英会話で「アウトプット」の機会をつくる
僕は2011年からオンラインで英会話を始めました。それまで「留学」も「海外駐在」の経験はありません。日本の学校で英語の授業を受けた程度のレベルです。
でも、話せないなりに毎日レッスンを受けていました。「アウトプット」の機会がほしかったからです。
もちろん初めは上手く話せないです。話せないというか「単語」を言うだけ。会話ではないですよね。ただ、単語を言っているだけ。
でも「オンライン英会話」はそれでも大丈夫なんです。英会話の外国人の先生は私たちが話せないことを知っているので、耳を傾けてくれます。
何を言おうとしてるのか理解しようとしてくれるので、会話が繋がらなくて気まずい感じになることもありません。安心してください。
そして、できるだけ毎日受けることが重要です。なぜなら、自然に表現を覚えるからです。毎日、話すことによって慣れてきます。
「How are you?」「I’m find Thank you. and you?」学校で習うお決まりの会話の流れですよね。実際にはこのあと「How was your day?」とか「今日はどうだった?」とか「今日は何してたの?」って会話が続きます。
そういう会話の流れをなんどもやり取りしていると自然に覚えて、勝手に答えれるようになってきます。
みなさん会話するときに考えながら話しますか?話さないですよね。無意識に話すことができますよね?
ずっとレッスンを受けているとその状態になってきます。
駅前の英会話スクールじゃダメ?
ダメではないです。
でもわざわざ通う時間とかありますか?仕事が何時に終わるか分からないのに予約入れれないですよね?
オンラインスクールならパソコン・スマホで予約ができます。
急な予定や退社時間が遅くなったときは、かんたんに予約時間の変更ができます。✳︎英会話スクールによるがレッスン開始30分前までキャンセル可。
継続して勉強をするのなら、レッスンを受けやすい環境を作ることが大事です。
だから「オンライン英会話」の一択ですね。
「オンライン英会話」がどんなのか分からないって人は、別記事まとめていますので読んでみてください。
英単語を覚えて表現を身につける
「アウトプット」が大事と言いましたがインプットもしないとダメです。
単語を知らないと自分の意見を伝えたり、何かに関して話すことはできません。
学生時代に勉強した単語を覚えていれば問題ないですけど、おそらくほとんど忘れてると思います。
なので1日10分でいいです。単語を覚える時間を作りましょう。
英単語は本を一冊買って覚えるだけ【音声付きにすること】
本を一冊買ってやりきってください。
買う英単語本には1つ条件があります。「音声付き」の英単語本にしてください。
理由があります。英会話は「話す」「聞く」の繰り返しです。つまり「耳を英語に慣らせる」ことが重要です。
英単語を覚えるときも、ただ「暗記」するのではなく「音声」と一緒に覚えてください。「頭と耳」で覚えるんです。
英語を話すときに驚くほどスッと言葉が出てきます。
どれがいいか分からない方は↓↓これを買ってやってください。安いし音声も付いています。
オンライン英会話をオススメする「もう一つの理由」
英語の上達の最短距離として「英会話」をオススメする理由がもう一つあります「モチベーションの維持」です。
英語で外国人と話しなれてくると「聞き取れなかった」単語が聞き取れたりするとやる気が一気に上がります。「英語がわかるようになった!」と実感します。
成長を実感できるのです。それがさらなるモチベーションに繋がります。
また、中にはオンライン英会話の先生と仲良くなり、フェイスブックで友達登録したり、LINEで友だち追加してレッスン以外の交流も増えます。
もちろん、やり取りは英語になるので、これも英語の勉強につながって英語力の向上になりました。
英会話の勉強をつづけた僕の現在の英語力

外国人の友達とコミュニケーション取れる
オンライン英会話の先生が日本に旅行にきました。関西に行くと言うので外と役として京都を案内しました。
1日、京都を案内しましたが問題なく案内できました。
もちろん、知らない言葉もありますがググりながら話してました。まったく問題なく案内できるくらいに英語力は向上しています。
ひとりで海外旅行にいっても困ることがない
海外旅行が好きでちょくちょく行ってます。旅行って案外話す機会が少ないですが現地の人に何か聞きたいことや、ホテルの人に用事がある時などは、問題なくこちらの意思を伝えることができます。
何度かちょっとトラブルが起こったことがあります
・ホテルの部屋のトイレが故障
・券売機でクレジットカードを入れたら出てこない
・海外の空港で飛行機に乗り遅れた
・ホテルのチェックインで予約が入ってないと言われた
そんなときでもまったく困ることなく用件は伝えれます。言葉が原因となって困ることはほぼなくなりました。
海外に行く仕事に就けた
これは英語が話せるようになって一番よかったことです。
転職したのですが前職は海外とは縁のない仕事でした。
でも、英語を勉強していたので海外と関係のある仕事に就きたいと考えていました。
しかし、海外と関係のある求人にエントリーしても書類選考で落とされてばかりでした。(実務経験がないので当然ですよね。。。)
今、勤めている会社で面接のとき「海外に工場がある。出張や将来、転勤の可能性もあるが大丈夫?」と聞かれました。
かなり驚きました。求人には海外と関わりがあるなんて全く聞いてなかったので聞かれたときは「キターーーっ!!」と思いました。
面接のときに英語の勉強は続けていることをアピールしました。ビジネスで使えるレベルではないけど、一人で海外に行ける。カンタンなコミュニケーションなら取れると伝えていたことが良かったんです。
頑張って続けるとチャンスはやってくるもんです。
どれくらいで英語が話せるようになる?

よく「どれくらい勉強すれば話せるようになりますか?」と聞かれます。
一概には言えません。
「毎日25分のレッスンを2コマ受ける人」と「週に3回25分のレッスンを1コマ受ける人」では成長度合いが違います。
それ以外にも「インプット」の時間(単語や文法の勉強)にどれだけ費やせるかで変わるからです。
絶対2ヶ月〜3ヶ月続けてください。【話す抵抗がなくなります】
それくらい経つと話すことに抵抗がなくなります。
会話は単語をつなげるだけ。言いたい日本語を英語でなんというかわからない。そんな状態ですが大丈夫。
話すことに抵抗がないので、なんとか知ってる言葉をつないで話そうとします。どうしてもわからなければググりながら話そうとします。
綺麗な文章で話せないけど、相手に意思をつたえることはできます。「意思を伝えることができる=話すことができる」です。
いきなりオンライン英会話申し込む前に無料レッスンをオススメします。
とりあえず「オンライン英会話」に入会する前に無料レッスンを受けた方がいいです。
別記事におすすめの無料英会話をまとめました。良ければ読んでください。

いきなり入会すると「なにか違う」「合わなかった」となるのでそれを避けるため「無料体験」からはじめましょう。
いくつかのオンライン英会話の無料レッスンを受けるのもありですよ。
ぼくは5つのオンライン英会話の無料レッスンを体験してから1つに絞りました。無料レッスンも「1週間無料」「5回まで無料」などスクールによって違います。
トータルで1ヶ月分は無料でレッスンを受けれたので、ぜひいくつかのスクールを試して比較してください。
また無料レッスンを受けるときは、最終的に1つのオンライン英会話に決めるチェックポイントがあります。チェックポイントを忘れないように確認してください。
チェックポイントについては別の記事にまとめているので読んでください。
基礎は身についてる、3ヶ月で成長を実感できるのではじめましょう
他に英語を話せる勉強方法があるかもしれません。でも、早くレベルアップするなら「オンライン英会話」です。
時間がない人でも大丈夫。自分の好きな時間に予約すれば毎日レッスンを受けれます。
・外国人の友達ができる
・仕事で昇進や転職にも有利
・世界の好きなところに行く勇気も出てきます。
日本が息苦しいくて海外ののんびりしたなかで生活してみる。メンタルがすごく軽くなりますよ。英語がすこし話せるだけで
なので、英語を上達させたいなら「オンライン英会話」がおすすめです。
ぼくは近々、仕事をやめて海外で暮らす準備をはじめてます。いままで日本で無理して頑張ってきたから、海外でゆっくり生活します。
コメント